DNAシーケンサー

米国ライフテクノロジーズ社製 Applied Biosystems 3130xl 外

DNAシーケンサー

概要

サンプルの塩基配列を解読する。
生物、DNA、分析

装置の仕様・特色

解析能力:700bp/hr、800〜900bp/2hr。
利用にあたっては登録が必要。

謝辞掲載のお願い

本装置で得られたデータを外部に出版する際は、下記のとおり謝辞の記載をお願いいたします。

This work has been partly supported by Core-Facility at Okayama University(CFPOU IPSR_333)
本研究はコアファシリティの支援を得て実施されました(CFPOU IPSR_333)

クリップボードにコピーしました!

依頼測定 学内 学外 担当部局から連絡精算
設置年 2009
CFPOU管理番号 IPSR_333
機器種別
装置カテゴリ
適合分野 生物学系
管理部局 資源植物科学研究所
サポート職員

資源植物科学研究所
近藤 秀樹
(内線 1232)

拠点

資源植物科学研究所

共同利用について

機器サービス管理者
機器サービス副管理者

【機器管理責任者】
 資源植物科学研究所
近藤秀樹
【監守者(オペレーター)】
 資源植物科学研究所
  丸山 和之 西村秀希 松浦 恭和

依頼測定について

利用にあたっての留意事項

★利用登録後公開

問合せ先メールアドレス
ipsr-kiki@adm.okayma-u.ac.jp

【機器管理責任者】
 資源植物科学研究所
 近藤 秀樹
【監守者(オペレーター)】
 資源植物科学研究所
  丸山 和之 西村秀希 松浦 恭和

申込方法

共同利用情報
https://www.rib.okayama-u.ac.jp/collaboration/collaboration-index/

利用方法
http://www.rib.okayama-u.ac.jp/collaboration/collaboration10.html

依頼測定料金

150円/Sample(学内)学外利用者用料金設定あり

依頼する

問い合わせ

問い合わせる