透過型電子顕微鏡_CRL_339

(株)日立ハイテクノロジーズ H-7650型

透過型電子顕微鏡_CRL_339

概要

生物試料の超薄切片の透過像やネガティブ染色像の撮影・観察                          CCDカメラでのデジタル撮影もできます。 

装置の仕様・特色

分解能:粒子像 0.36nm
直接倍率:×50~×600,000
加速電圧:40~120kv                 
詳細                  
https://www.okayama-u.ac.jp/user/crl/kiki2021/em/h7650.html

謝辞掲載のお願い

本装置で得られたデータを外部に出版する際は、下記のとおり謝辞の記載をお願いいたします。

This work has been partly supported by Core-Facility at Okayama University(CFPOU CRL_339)
本研究はコアファシリティの支援を得て実施されました(CFPOU CRL_339)

クリップボードにコピーしました!

自己測定 依頼測定 学内 学外 担当部局から連絡精算
設置年 2009
CFPOU管理番号 CRL_339
機器種別
装置カテゴリ
適合分野 生物学系医学系
管理部局 医歯薬学総合研究科
サポート職員

医学部
共同実験室
第1分室 分室長
大内 淑代
(内線7080)

拠点

医学部共同実験室

共同利用について

利用にあたっての留意事項

共同実験室設置機器・設備の利用(要領)を参照。

学内
http://www.okayama-u.ac.jp/user/crl/main/riyou.html
学外
http://www.okayama-u.ac.jp/user/crl/gakugai/gakugairiyou.html

http://www.okayama-u.ac.jp/user/crl/
自己測定料金

共同実験室料金規定により徴収

学内限定
http://www.okayama-u.ac.jp/user/crl/gakunai/ryoukin.pdf
学外
http://www.okayama-u.ac.jp/user/crl/gakugai/gakugairyoukin.pdf

https://www.okayama-u.ac.jp/user/crl
自己測定利用法

初めての使用者は、機器担当者までご連絡ください。

機器サービス管理者
機器サービス副管理者

【機器管理責任者】
 共同実験室第1分室分室長
 大内 淑代(内線 7080)
【監守者(オペレーター)】
 共同実験室
 浦田 晴生(内線 7470)

利用方法 https://www.okayama-u.ac.jp/user/crl/main/riyou.html
 

依頼測定について

依頼する

問い合わせ

問い合わせる