島津, QP2010 Plus
概要
イオン化法:EI, 質量分析部:四重極型
有機合成化合物や動物植物由来の生体物質などの低分子試料をガスクロマトグラフィー(GC)で分離して質量分析を行う装置。ライブラリーデータを用いて、類似のマススペクトルを有する化合物の検索が可能です。特定の化合物の定量分析も可能です。
装置の仕様・特色
定可能質量範囲 m/z 1.5 - 1,090
ますフィルター:プリロッド付き高精度四重極
質量分解能 2M以上 (FWHM)
最大スキャンスピード 10,000 u/sec
感度 オクタフルオロナフタレン 1pg、S/N≧160 m/z 272
謝辞掲載のお願い
本装置で得られたデータを外部に出版する際は、下記のとおり謝辞の記載をお願いいたします。

本研究はコアファシリティの支援を得て実施されました(CFPOU DIA_350)
クリップボードにコピーしました!
設置年 | 2009 |
---|---|
CFPOU管理番号 | DIA_350 |
機器種別 | |
装置カテゴリ | その他機器 質量分析装置(MS) |
適合分野 | 化学系 |
管理部局 | 自然生命科学研究支援センター |
サポート職員 | 総合技術部 中野 知佑(津島8747) |
拠点 | 自然生命科学研究支援センター 分析計測・極低温部門 分析計測分野 |
研究成果 | 岡山大学研究者プロファイル(Elsevier社Pure) |
共同利用について
利用にあたっての留意事項 |
・設置管理者が常駐していないので、管理者の指示に従うこと |
---|---|
自己測定料金 |
自己測定 条件検討測定* バイアル瓶(付属の消耗品) |
自己測定利用法 |
設備ネットワークで予約後、使用すること。 |
機器サービス管理者 機器サービス副管理者 |
総合技術部 中野 知佑(津島8747) c-nakano●okayama-u.ac.jp |
依頼測定について
申込方法 | 管理者宛てにご相談ください。 総合技術部 中野 知佑(津島8747) 料金については以下および測定料金の項をご確認ください。 |
---|---|
支払方法 | 学内;CFPOU精算(7月、10月、1月、3月、4月初頭) |
依頼測定料金 | GC/MS測定 付属のバイアル瓶使用時は、税込110円/本 測定データの解析 ; 必要に応じて測定技術サービスA~Dのいずれかを適用 |
申込用紙 | https://dia.kikibun.okayama-u.ac.jp/measure/howtouse#documents |