オリンパス製 BX61(共焦点レーザースキャンシステムFV1000-D) (F11000000000054)

概要
微細オルガネラ等の顕微観察
学術、生物、構造、細胞、組織、生体、画像、レーザー、蛍光
装置の仕様・特色
レーザービームを用いて「共焦点方式」と呼ばれる方式で走査を行う顕微鏡。光源から照射されるレーザーを、対物レンズを用いて焦点(ビームスポット)に絞り込み、それをサンプル面上に2次元スキャンすることによって、サンプル面からの反射や散乱光を光検出器で検出する。
謝辞掲載のお願い
本装置で得られたデータを外部に出版する際は、下記のとおり謝辞の記載をお願いいたします。
This work has been partly supported by Core-Facility at Okayama University(CFPOU IPSR_425)

本研究はコアファシリティの支援を得て実施されました(CFPOU IPSR_425)

本研究はコアファシリティの支援を得て実施されました(CFPOU IPSR_425)
クリップボードにコピーしました!
自己測定
学内 学外
担当部局から連絡精算
設置年 | 2011 |
---|---|
CFPOU管理番号 | IPSR_425 |
機器種別 | |
装置カテゴリ | |
適合分野 | 生物学系 |
管理部局 | 資源植物科学研究所 |
サポート職員 | 資源植物科学研究所 |
拠点 | 資源植物科学研究所 |
共同利用について
利用にあたっての留意事項 |
あらかじめ使用責任者の許可を得てから使用して下さい。 http://www.rib.okayama-u.ac.jp/collaboration/collaboration3.html |
---|---|
自己測定料金 |
受益者負担 http://www.rib.okayama-u.ac.jp/collaboration/collaboration3.html |
機器サービス管理者 機器サービス副管理者 |
【機器管理責任者】 |
その他 |
問合せ先メールアドレス |
利用方法 | http://www.rib.okayama-u.ac.jp/collaboration/collaboration3.html |