グローブボックス_N2

株式会社UNICO UN-800L型

グローブボックス_N2
利用停止中

概要

用途:空気に触れさせられない試料の取り扱いなど
使用可能な試料の形態:
・固体
・揮発しにくい非水性の液体

装置の仕様・特色

グローブボックス内に,以下を設置しています。
・電子天秤(最小0.0001g)
・電気加熱炉(箱型,炉内寸法:120×150×100mm,庫内容量:2L)
グローブボックス内を窒素ガス(99.9%)で置換していますので,大気下で箱型電気炉の窒素置換を行うよりも,より確実に窒素雰囲気下における加熱試験を行うことができます。
※アルゴン雰囲気での使用を希望する場合,あらかじめご相談ください。

謝辞掲載のお願い

本装置で得られたデータを外部に出版する際は、下記のとおり謝辞の記載をお願いいたします。

This work has been partly supported by Core-Facility at Okayama University(CFPOU RIIS_sky_06B)
本研究はコアファシリティの支援を得て実施されました(CFPOU RIIS_sky_06B)

クリップボードにコピーしました!

自己測定 学内 学外 CFPOU精算
設置年 2018
CFPOU管理番号 RIIS_sky_06B
機器種別
装置カテゴリ
適合分野 化学系 物理学系 医学系 工学系 地学系 薬学系 
管理部局 異分野基礎科学研究所
サポート職員

異分野基礎 仁科 勇太 (内線 8718)
(副)自然生命科学研究支援センター 中野 知佑 (内線 8747)

拠点

異分野基礎科学研究所

共同利用について

利用にあたっての留意事項

岡山大学内に限らず、近隣の大学、企業の方も利用できます。
・利用の流れは、記載のリンク先よりご確認ください。(利用者登録が必要です)
・初利用者は指導員によるトレーニングを受けて頂きます。単独での測定は,技能習熟後になります。
・アルゴン雰囲気での使用を希望する場合,あらかじめご相談ください。

https://www.tt.vbl.okayama-u.ac.jp/pdf/kyoyoukiki-06.pdf
自己測定料金

詳細は料金情報掲載ページをご確認ください。

https://www.tt.vbl.okayama-u.ac.jp/pdf/2_1_ryokin.pdf
自己測定利用法

・利用の流れをご確認の上、予約ボタンから希望日をご連絡ください。
・分析例などを詳細情報に掲載しています。

利用の流れ
https://www.tt.vbl.okayama-u.ac.jp/nagare.html
機器詳細
https://www.tt.vbl.okayama-u.ac.jp/pdf/kyoyoukiki-06.pdf

その他

ご利用に際して,利用者登録をお願いしています。以下のリンク先に掲載した窓口担当者にご連絡ください。
https://www.tt.vbl.okayama-u.ac.jp/nagare.html
http://www.tt.vbl.okayama-u.ac.jp/kyouyou.html

利用方法 https://www.tt.vbl.okayama-u.ac.jp/pdf/1_1_riyoukitei.pdf
  予約する

問い合わせ

問い合わせる