データベース登録@バイオバンク

DDBJへの塩基配列データ登録

NO IMAGE
非公開

概要

DDBJが運営するデータベースに塩基配列データを登録します。

装置の仕様・特色

DDBJは、日本の国立遺伝学研究所(National Institute of Genetics)が運営する、国際的に公開された塩基配列データベースです。DDBJは、遺伝子やゲノムの塩基配列データを受け入れ、保存、管理し、研究者や科学コミュニティに広く提供しています。これにより、科学者は最新の遺伝子情報にアクセスし、研究や分析に活用することができます。

詳しくは 製品サイト:https://tinyurl.com/2pcsex8j

★★★ご利用に関するご質問は下記よりお問い合わせください★★★
バイオバンクお問い合わせフォーム:https://biobank.ccsv.okayama-u.ac.jp/contact/

問い合わせ時は合わせて下記をご連絡ください
・データ数
・データのファイル形式
・実施内容(RNA-Seq、DNA-Seqなど)

依頼測定 学内 学外 要利用資格
設置年 2021
CFPOU管理番号 OBB-025
機器種別
装置カテゴリ
適合分野 生物・医学・薬学系
管理部局 岡大バイオバンク
サポート職員

バイオバンク
電話:086-235-6029
問い合わせフォーム:https://tinyurl.com/2hwaurly

拠点

岡大バイオバンク

依頼測定について

分析内容

■対応するキット
-

■対象サンプル
・塩基配列データ

■サンプル数上限
・特になし

■サンプル以外に必要なもの
・サンプル一覧表(上記、サンプル数上限ごとにシートを分ける。)
・登録用入力フォーマット

■事前の確認事項
・特になし

■提出方法
・対象データを記録媒体に保存する
・上記サンプル一覧表に各データの名称を記載する
・事前連絡の上、バイオバンクへ提出する。

・TOGO TV, 「次世代シークエンサ(NGS)のデータをDDBJ Sequence Read Archive (DRA)に登録する」解説動画
 https://tinyurl.com/2pcxztz4

申込方法

注:下記の「依頼する」ボタンからは依頼できません。バイオバンクへ問い合わせフォームを通じて依頼してください。

お問い合わせフォーム:https://biobank.ccsv.okayama-u.ac.jp/contact/

依頼測定料金

別途、お問い合わせください。

依頼する