高速液体クロマトグラフ質量分析装置

島津アクセス LCMS-8040

高速液体クロマトグラフ質量分析装置

概要

高速液体クロマトグラフとトリプル四重極型質量分析計が連結したLC-MS/MSシステム。イオン化法はESI。

謝辞掲載のお願い

本装置で得られたデータを外部に出版する際は、下記のとおり謝辞の記載をお願いいたします。

This work has been partly supported by Core-Facility at Okayama University(CFPOU OMIC_004)
本研究はコアファシリティの支援を得て実施されました(CFPOU OMIC_004)

クリップボードにコピーしました!

自己測定 依頼測定 学内 学外 担当部局から連絡精算
設置年 2014
CFPOU管理番号 OMIC_004
機器種別
装置カテゴリ
適合分野
管理部局
サポート職員
拠点

医学部

共同利用について

利用にあたっての留意事項

自己測定利用は、数回訓練を受けて操作に習熟してから,利用を許可しています。

自己測定料金

詳細は使用料の公開サイトURLをご参照ください。

http://www.crc.okayama-u.ac.jp/guide/price.html
自己測定利用法

本装置を初めてご利用される方は、事前の使用方法の説明や予約手続きが必要です。お手数ですが、産学官連携センターまでお問い合わせください。

機器サービス管理者
機器サービス副管理者

【機器管理部署】
 大学院医歯薬学総合研究科産学官連携センター

 

依頼測定について

分析内容

依頼測定(業務委託)を希望される方は、まずは産学官連携センターまでお問い合わせください。

依頼する

問い合わせ

問い合わせる