分析STEM

JEM-2100F EDS, EELS(使用不能)

分析STEM

概要

原子レベルでの観察・分析,高温・低温観察 等

装置の仕様・特色

JEOL JEM-2100F HRP仕様 CEOS社製Csコレクタ付
加速電圧:80-200kV
分解能:0.1nm以下
観察モード:TEM,STEM,SEM
2軸傾斜(±35°,±30°)試料ホルダー
分析用2軸傾斜(±35°,±30°)試料ホルダー
加熱2軸傾斜(±25°,±18°,~1000℃)試料ホルダー
冷却2軸傾斜(±15°,±15°,-160℃)試料ホルダー
高傾斜(±80°)試料ホルダー
JEOL JED-2300T(EDS)エネルギー分解能:133eV
Gatan ES500W 低倍像や回折像用CCDカメラ(1.3k×1k)
Gatan USC1000 高分解能用CCDカメラ(2k×2k)
Gatan Tridiem(エネルギーフィルタ)
JIC-400 イオンクリーナ

謝辞掲載のお願い

本装置で得られたデータを外部に出版する際は、下記のとおり謝辞の記載をお願いいたします。

This work has been partly supported by Core-Facility at Okayama University(CFPOU 372)
本研究はコアファシリティの支援を得て実施されました(CFPOU 372)

クリップボードにコピーしました!

自己測定 依頼測定 学内 学外
設置年 2009
CFPOU管理番号 372
機器種別
装置カテゴリ
適合分野 化学・物理・工学・医学
管理部局 自然科学研究科
サポート職員

自然科学研究科
(工学部)竹元 嘉利
(内線 8027)

拠点

30. その他のグループに所属(ナノ構造解析・分析ユニット)

共同利用について

利用にあたっての留意事項

利用可能者と認定されればHPから予約・利用可能。

http://www.gnst.okayama-u.ac.jp/tem/
自己測定料金

利用時間に応じて負担。消耗品は実費負担。4期ごとに精算。

機器サービス管理者
機器サービス副管理者

自然科学研究科
(工学部)竹元 嘉利
(内線 8027)

その他

依頼測定は管理者まで問い合わせ下さい

  予約する

依頼測定について

利用にあたっての留意事項

依頼測定は管理者まで問い合わせ下さい

依頼する

問い合わせ

問い合わせる